2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 足久保こども園 1 2024年12月 令和6年12月24日 クリスマス会 シャンシャンシャンシャン♪鈴の音とともに足久保こども園にもサンタクロースがやってきました!プレゼントをもらうのにちょっぴり恐々な乳児さん、「ありがとう」としっかりお礼も伝えられる幼児さん。みんなとても嬉しかったようです♪ […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 足久保こども園 1 2024年12月 令和6年12月4日 お魚の骨って? 今日の給食は【鯖の味噌煮】子どもたちに「お魚にも骨があるよ」を、知ってもらうために子どもたちの前でお給食の先生が鯖を捌いてくれました!
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 足久保こども園 1 2024年11月 令和6年11月22日 うめ組もも組お散歩 年長児うめ組と2歳児もも組で【いのかみ公園】にお散歩に行ってきました!うめ組のお兄さん・お姉さんに手を引かれとても嬉しそうなもも組の子どもたち。色んなところを探検しました
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 足久保こども園 1 2024年11月 令和6年11月13日 美和中3年生とのふれあい 美和中学校3年生が家庭科の授業で「こどもの発達を知る」をテーマに、足久保こども園に遊びに来てくれました。子どもたちと目線を合わせ関わり、優しく寄り添う中学生のお兄さん・お姉さんに、子どもたちも安心して甘えたり遊んでもらっ […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 足久保こども園 1 2024年10月 令和6年10月22日 0・1歳おさんぽ🍂 0・1歳児がわんぱく広場に秋みつけのお散歩に出かけました。葉っぱを拾ったり、木の実を見つけたり、落ち葉を踏んで歩いたり…たくさんの自然に触れ、のびのびと楽しみました。これから戸外でも過ごしやすい時期になるので、安全には十 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 足久保こども園 1 2024年10月 令和6年10月21日 チューリップの球根植え 年長児うめぐみがチューリップの球根を植えました🌷子どもたちが”好きな色の球根を選び、一つひとつ丁寧に植えていきました。毎年、年長さんが「春に入園してくるお友達が笑顔になるように」と、入園の季節に綺麗な花を咲か […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 足久保こども園 1 2024年10月 令和6年10月11日 さつまいもほり 路線バスに乗り、年長うめ組と年中さくら組がさつまいも掘りに行ってきました!「ここにもある!こっちにもあった!」と、たくさんのさつまいもを掘ることができました!「こっちはまんまる!」「こっちは小さいよ」「これはでこぼこして […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 足久保こども園 1 2024年10月 令和6年10月9日 南極の氷🧊を触ってみよう 足久保こども園関係者の方から砕氷船「シラセ」が運んできた南極の氷をいただきました。 年長児うめぐみと年中児さくらぐみが、触ったり、匂いを嗅いでみたり、水に入れて溶かしてみたりと様々な方法で氷に触れました。南極の氷には空気 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 足久保こども園 1 2024年9月 令和6年9月20日 足久保こども園まつり 待ちに待った足久保こども園まつりが行われました。「いらっしゃいませ〜」と、手作りの「チョコバナナ」「かき氷」「金魚すくい」のお店が出店されました。お店をやる人・お買い物をする人と別れて順番に楽しんでいました。また、2歳児 […]